search button

2023(令和5)年度 現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」開催寺院募集

サムネイル_寺院募集.jpg

2016(平成28)年度より、仏教・浄土真宗と若者との新しい関係づくりをめざし、子ども・若者ご縁づくり推進室や教区共催で実施してまいりました現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」について、今年度は新たな試みとして、一般寺院で開催可能なプログラムを検討し、実施いたします。

本事業の実施にあたっては、これまで「スクール・ナーランダ」で培ったノウハウを活かしつつ、お寺の魅力を最大限に引き出すため、日々お寺の活性化に取り組む当室「若者ご縁づくり部会」の委員が支援を行い、ご住職様をはじめ、寺族・門信徒の皆様と共に企画運営を行います。

そして、この取り組みはただ単にイベントを行うものではなく、イベントをつくりあげていく過程を通して、これからの寺院活動に携わる仲間「人の輪」をつくることを目標として実施いたします。

つきましては、このような趣旨をご理解いただき、共に新たな「スクール・ナーランダ」をつくりあげてくださるご寺院を募集いたします。

▶︎現代版寺子屋「スクール・ナーランダ vol.1 京都」の様子はこちら
▶︎現代版寺子屋「スクール・ナーランダ vol.6 山口」の様子はこちら

"寺院伴走支援事業"~現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」開催寺院募集~

【募集概要】

 募集対象

(1)滋賀・京都・奈良・大阪・和歌山・兵庫教区のいずれかに属する一般寺院
(2)若者との新たなご縁づくりのため本事業を主体的に行う意欲のある一般寺院

 募集寺院数

1ヵ寺

 事業実施期間

2023(令和5)年7月~2024(令和6)年3月

 応募方法

以下の応募フォームにアクセスしご応募ください。
応募フォームはこちらから

 募集期間

2023(令和5)年8月21日(月)正午迄

 選考方法

応募いただいた全てのご寺院を対象にヒアリングを実施し、下記に掲げる項目等を考慮のうえ、開催寺院1ヵ寺を選考いたします。なお、選考結果は、ヒアリングを行った全てのご寺院に通知いたします(選考理由についてはお知らせいたしませんこと予めご了承ください)。
・主体的かつ積極的に若者との新たな関係の創出をめざす意思があること
・当室や当室委員等との連携や対話が十分行える体制・環境であること

 事前説明会

伴走支援させていただく当室委員より、本事業の説明やお寺での活動について紹介いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。
詳細はこちらから

▶募集要項はこちらから(PDF)

■ 事業の流れ(予定)

「スクール・ナーランダ」の開催に向け、まずは会場となるご寺院のご住職様をはじめ、関係者の皆様の「お寺に対する想い」や「今後の寺院活動に対する想い」等についてお話を伺い、今回の「スクール・ナーランダ」で「やりたいこと」を整理し、当室委員と一緒に、想いをカタチにしていきます。そして、つくったカタチをもとにして、お寺のまわりで協力いただける仲間を集めながら、新たな「スクール・ナーランダ」のプログラムを構築し、開催していきます。また、行事実施後には、一連の取り組みについて成果や課題を整理・分析し、今後の展開について検討を行います。


【伴走者:「若者ご縁づくり部会」委員】

舟川智也(北豊教区・京仲組・両徳寺)

両徳寺住職。本願寺派布教使。布教使として活動する傍ら、YouTubeやVoicyなどのWebメディアを通して、仏教とのご縁を広め、深める活動を行っている。また、自坊においては地域に開かれたイベント「ゆくはしほおずき夜市」を主催し、地域の若者の交流・活性化の場を作っている。

舟川.png

麻田弘潤(新潟教区・元上組・極楽寺)

極楽寺住職。消しゴムはんこ作家。消しゴムはんこ作家として全国各地で"消しゴム仏はんこワークショップ"を開催しながら、自坊では多様なイベントを開催し、地域に開かれた寺づくりを行なっている。活動を通じた様々なご縁から、ひとり親世帯と寺院を繋げる事業「ダーナダーナ~お寺でおそうじ~」を立ち上げ活動中。

麻田.png

根來亮慧(大阪教区・三郡組・西性寺)

西性寺副住職。本願寺派布教使。影絵を用いて布教を行う団体「ともしえ」のメンバー。現在「ともしえ」は休止中だが、今までお寺にご縁のなかった方や子どもや若い世代にも親しみやすい布教の形を目指し、大阪教区子ども・若者ご縁づくり部会長・少年連盟副委員長の任に就き日々活動中。

根來.png

藤井一葉(兵庫教区・宍粟組・願壽寺)

願壽寺衆徒。龍谷大学大学院実践真宗学研究科修了。本願寺派布教使、特別法務員。2015年〜若手の僧侶とワカゾーとして、死についてカジュアルに話すDeathカフェを実施。浄土真宗本願寺派ウェブサイト・他力本願. net、悲しみから希望を紡ぐ ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話、死生観光トランプ、真宗教団連合・ごえんさんエキスポ等の企画運営に携わる。

藤井.png

霍野廣由(北豊教区・上毛組・覺圓寺)

覚円寺副住職。本願寺派布教使。相愛大学非常勤講師。龍谷大学実践真宗学研究科在学時に自死・自殺や終末医療、高齢者福祉の活動に携わる。その後、認定NPO法人京都自死・自殺相談センターに就職し、現在は事務局長を務める。2018年、ソーシャルグッドな新電力会社、TERA Energy株式会社を立ち上げる。

霍野.png

安武義修(福岡教区・那珂組・西林寺)

西林寺住職。筑紫女学園大学非常勤講師。'02年よりカンボジアにて支援活動を展開。これまでお寺にご縁のなかった方へ『キャンドルナイトLIVE』、『はなまつり- お寺マルシェ』を企画開催。毎年数百名が集う恒例行事となる。'20年地元商店街再生プロジェクトを立ち上げ、現在奔走中。'22年龍谷奨励賞受賞。

安武.png



【スケジュール】

7月下旬~8月下旬

事業説明会開催、ヒアリング実施、開催寺院決定通知

9

ご挨拶・顔合わせ・意見交換会・懇親会開催

9月~10月下旬

現地調査実施、協力者への声かけ、プログラム検討

10月下旬~12月上旬

プログラム概要決定、講師・出演者への出向依頼

12月上旬~2月上旬

プログラム詳細決定、告知開始、参加者募集

2月

イベント開催(1日間)

2月~3

成果・課題報告会開催

※上記は予定であり、変更が生じる場合があります



【お問合せ先】
浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル 浄土真宗本願寺派宗務所
https://goen.hongwanji.or.jp/
E-mail:goen@hongwanji.or.jp
TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-351-1211 


この記事をシェアする

おすすめ記事

page top