「アジア×堺×正覚寺 CROSS BORDER」supported by スクール・ナーランダ 開催
一般寺院での現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」がいよいよ開催!
2024年2月17日(土)、大阪府堺市にある正覚寺にて【アジア×堺×正覚寺 CROSS BORDER】イベントを開催します!
本イベントは、2016年から仏教・浄土真宗と若者との新しい関係づくりをめざし実施してきた、現代版寺子屋「スクール・ナーランダ」の新たな試みとして、一般寺院で開催可能なプログラムを検討し、企画いたしました。
約半年をかけ、正覚寺と浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室の委員たちが企画伴走、協力しながら、ゼロから正覚寺らしく、堺の地に息づくお寺のイベントを考えてきました。
朝から晩までお寺でアジアを満喫!本堂では、U-zhaan(タブラ奏者)ヨシダダイキチ(シタール奏者)によるインド古典音楽ライブ!屋外での飲食や雑貨のバザール!正覚寺・住職の貴重な仏舎利解説あり!シルクロードの魅力を語るクロストークや写真家による写真展、もちろん僧侶によるご法話も!堺のお寺で「CROSS BORDER」してみませんか?
イベントページはこちら ↓
アジア×堺×正覚寺 CROSS BORDER
正覚寺「ボーダー(境)を越える」への想い
国、民族、文化、性別、世代 自分とは「違う」人との間に ボーダー(境)がうまれる
「違う」人たちが 作りだす文化や芸術 いのち こころへの想い
知りあい 語り合い 向かいあう
知らなかった世界 知らなかった価値 知らなかった自分と であう
ともに こころ豊かに 生きていこう
【イベント概要】
◇開催日時:2024年2月17日(土)10:00~
◇開催場所:慧明山 正覚寺
〒5918003 大阪府堺市北区船堂町1-14-23
072-251-4350
※お車でのご来場はご遠慮ください
◇入場無料
◇来場ポイント!
・民族衣装を着て来場の方、先着30名様に茶の湯体験プレゼント!
・スタンプラリーで、プレゼント進呈!
◇イベント内容
❶お寺の本堂でのイベント
・お釈迦さまのご遺骨(仏舎利)を公開(11:00~11:30)事前予約なし
・クロストーク!シルクロードの魅力(13:30~14:30)事前予約なし
・写真展「シルクロードの子どもたち」〈藤本貴志〉①10:00~12:00 ②13:00~15:00
・インド古典音楽ライブ開場:15:30 開演:16:00 終演:17:30 ※事前予約必須
・茶の湯体験(お抹茶とお菓子をお座敷で )本堂横 座敷
❷バザール大型テント内
・休憩スペース(ストーブ設置。ご自由にお使いください)
・ネパールの昔の歌今の歌。演奏 ①10:00 ②11:20 ③12:40
・心がホッとなる・ぽかぽか法話 ①10:40 ②12:00 ③13:20
❸バザール/マーケット出店
・飲食販売、雑貨・その他販売店舗、バザー・リラクゼーションの全17店舗出店!
イベントページはこちら ↓
【アジア×堺×正覚寺 CROSS BORDER】
《お寺で CROSS BORDER》本堂
1. お釈迦さまのご遺骨(仏舎利)を公開(11:00~11:30)事前予約なし
お釈迦さまを身近に感じてみる!仏舎利を公開し、住職による解説を行います。
約2500年前にインドの北(現在のネパール)で生まれられたお釈迦さま。仏(さとった者)の教えを説かれた お釈迦さまのご遺骨を身近に感じながら、話を聞くことで、私の姿、私の生きる意味や方向を見つめ、生きるヒントを見つけてみませんか。
正覚寺では、1999 年11月29日 スリランカ、コロンボのバンダーラナーヤカ国際会議場において、大統領閣下、諸大臣隣席のもと、スリランカ佛教会長 パンニャーシーハ管長が住職 橘堂正弘の学問的貢献を認めて名誉称号を送り、仏舎利(ぶっしゃり)を奉迎しました。
2. クロストーク!シルクロードの魅力(13:30~14:30)事前予約なし
きっとシルクロードが好きになる!個性あふれる3人のクロストーク
写真家、タブラ奏者、歴史研究者の3人がシルクロードの魅力についてクロストークします。世界にはたくさんの文化、芸術、価値観、世界観がある。それを生き生きと伝えてくれる方々が集まります。新たな発見、共感の場に参加して、まだ知らなかった世界に触れてみませんか。
写真家:藤本貴志
タブラ奏者:U-zhaan
研究者:橘堂晃一
3. 写真展「シルクロードの子どもたち」〈藤本貴志〉①10:00~12:00 ②13:00~15:00
主にシルクロードの辺境地へ赴き、世界の子供たちや家族が紡ぐ幸せと命の輝きをテーマに、撮影と発表を続けている藤本さん。子どもたちの表情や風景、民族衣装などから伝わる「何か」。それは見る人それぞれだけど、自分のいのちやこころを見つめるきっかけにもなれたらと思うのです。
(2月25日まで毎日展示します。9:00~18:00(法事中は除く)
※2/17以外は来寺日時をラインか電話でご連絡ください。
4. インド古典音楽ライブ 開場:15:30 開演:16:00 終演:17:30 ※事前予約必須
演奏:U-zhaan(タブラ奏者)、ヨシダダイキチ(シタール奏者)
音楽は言葉をもたない。でも、作曲した人、楽器を作った人、楽器や曲が作られた背景、時代、それと、奏でる人、たくさんの「こころ」が音となり、メロディとなり、「うた」となり、私のこころを揺さぶります。
いつの間にか、あたたかい涙が流れたり、ほっとしたり。私のこころにも秘めた「うた」があったことに気づきます。
参加される皆さまとともに、奏でられる「うた」をこころの深いところで味わいたいなと思っています。
入場料:3000円
人数:50名限定
下のアプリで座席の予約をお願いします。入場料は、当日、現金でお支払いください
予約:https://tol-app.jp/s/shogakuji/igaja5
オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からインドの打楽器「タブラ』を師事。2014年にはゲストに坂本龍一・Cornelius・ハナレグミなどを迎えたソロ名義のアルパム「TablaRockMountain」を発表。2022年には遠沼執太&ユザーンとしてアルバム「Good News」をリリース。(過去コラボレーションミュージシャン)坂本龍一・ハナレグミ・小山田圭吾・矢野顕子・奥井香・椎名林檎・レイハラカミなど
北インドの弦楽器シタール奏者/作曲家。 様々なアジア音楽のポリリズムと歌唱法を取り入れAlayaVjana、シタール 5~30台を使ったュニット sitaar-tah で国内外のレーベルよりアルバムをリリース。幅広い音楽ジャンルで楽曲提供や、プロデュースなど多方面でも活躍。
5. 茶の湯体験・お抹茶とお菓子をお座敷で (本堂横 座敷)
千利休のふるさと 堺 茶の湯を体験しよう
古来の堺の人々は、いつでも外の世界とつながり、経済文化の結節点となってきました。古墳、茶の湯、刀、鉄砲、自転車の生産など、独特な文化や技術を発達させたのも、その結果といえるでしょう。千利休のふるさとである堺で、多くの方に、茶の湯文化を体験してもらい、その背景にある日本人のこころを味わっていただきたいと思っています。
茶の湯体験 時間 各回20分 各回先着12名
①10:15 ②10:45 ③11:15 ④13:00 ⑤13:30 ⑥14:00
※民族衣装を着ている方は無料ご招待!(先着30名様)
※当日インフォメーションにて予約をお願いします
オアシスでゆったりと
大型テントでネパール音楽や法話を味わおう!
1. 大型テント
ほっこり楽しく休憩ができるスペース。ストーブのある大型テント内で、おしゃべりや飲食を楽しもう!
2. ネパールの昔の歌今の歌 ①10:00 ②11:20 ③12:40
堺の日本語学校に通っておられるライさんによるネパールの歌の演奏
ライさんは、登録者数8.6万人のYouTuberでもあります。今回はネパールの昔と今の歌を、演奏とともに聴かせていただきます。楽しみにしてくださいね。
演奏者:ライビラズ
1994年生まれ。ネパールのカトマンズ生まれ日本で留学生をしています。
週末はサッカーと音楽を聴いています。SUDDO ROCKSという名前でYouTubeを投稿。
チャンネル登録者数8.6万人
3. 心がホッとなる・ぽかぽか法話 ①10:40 ②12:00 ③13:20
お坊さんといえば、どんなイメージですか。欲がない?修行してる?
お坊さんは、自分を見つめ、自分の姿を知ろうとし、仏さまの光に照らされて、人生を歩む。そして、仏さまのみ教えと味わいを皆さまにお伝えする人だと思います。ご一緒に話を聞いてみませんか。
僧侶:舟川智也(福岡県・両徳寺住職)
本願寺派布教使。布教使として活動する傍ら、YouTubeやVoicyなどのWebメディアを通して、仏教とのご縁を広め、深める活動を行っている。また、自坊においては地域に開かれたイベント「ゆくはしほおずき夜市」を主催し、地域の若者の交流・活性化の場を作っている。
バザールでアジアの熱気を体感する 10:00~15:00
《飲食系》
◎spice caféデラシネ:エビとココナッツカレー
◎まるた食堂:ルーロー飯・台湾スープ等
◎LinoLinoTruck:野菜たっぷり弁当・タコライス・ドリンク・デザート
◎アカリ珈琲:コーヒー・カフェオレ・自家焙煎珈琲豆
◎出張チャイ屋 ChaiTona:スパイスハーブチャイ・オリジナルチャイブレンド
◎まるる:焼きドーナツ
《お菓子・ワークショップ》
◎emu icing cookie:アイシングクッキー販売とワークショップ
◎OJIGI N STYLE:豆菓子・チョコ豆菓子
◎ねるりのねりきり:ねりきり
◎綿あめTSUNAKI:綿あめ
《雑貨・その他》
◎akko:刺繍の小物
◎紙カフェ:紙と堺と古墳のお店
◎天然石 密教法具ターラー:天然石アクセサリー・仏具・アジア雑貨
◎宮川芳文堂:季節のミニ軸 インテリアパネル
◎RAKUDA:東南アジアの雑貨・民族楽器、アクセサリー・衣類、ネパールのあったかグッズなど
《バザー・リラクゼーション》
◎からだ舎:タイハーブを用いたハーブボールでの施術体験とハーブパッド販売
◎優楽鍼灸整骨院:めだか販売・子供用品のフリーマーケット
【開催・運営】
主 催:CROSS BORDER 実行委員会
後 援:堺市
企画・運営サポート:浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室
【お問合せ先】
浄土真宗本願寺派 子ども・若者ご縁づくり推進室
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル 浄土真宗本願寺派宗務所
https://goen.hongwanji.or.jp/
E-mail:goen@hongwanji.or.jp
TEL:075-371-5181(代表) FAX:075-351-1211